2017年09月02日
ばぃ~ん
今日、塗装小屋でまた面白い物を見つけました。

M16VN(ベトナム)
イヤ、違います。
パッと見VNですが、違いました。
コイツはマルイのエアコキM16A1です。
は?と思いました。
実は私はマルイのエアコキM16なんて購入した覚えはありません。
このエアコキM16も相当埃を被っての登場だったので結構古い物だとは思います。
多分、昔のサバゲー仲間のものだとは思いますが…
とりあえず動くのかどうか気になったので家に持ち帰り動作チェックすることに。

勿論あります。マルイ製エアコキM16の独自システム、ハンドガード部のポンプアクションレバー
バレル等、入念に清掃して空撃ち。
特に動作に問題無さそう。
しかし小屋ではマガジンが見つかりませんでした。
どうしたものか。

と言う訳で、写真の様に弾を一発直接入れる事に。
0.2g弾で30m先まで素直な弾道。
うん、古いけどコイツは固定ホップ搭載モデルの様です。
次は弾速チェック。
簡易弾速計測器で0.2g弾使用で計測。
何発か撃って0.6Jから0.7J辺りの計測結果。
初速的には82m/s位かもしれないですね。
う~ん、コイツはなかなか使えそうですね。
射撃の際のばぃ~ん音が半端ないですが。
後はマガジンが無いので手に入れたいのですが、Amazonでチェックしてみると、現在はマガジン単体での販売取り扱いしていない様ですね。
困ったな。
なんとかして手にしたいと思います。
コイツで本栖のイベントに参加出来るかも知れないしね。
しかしこのエアコキM16、何気にベトナムっぽくなっているのが良い。

やっぱりコレですよね。ハイダーがVN仕様のチューリップタイプ。しかも金属製。接着式の様です。
プラパーツだらけのエアコキM16ですが、このVN仕様はハイダーだけ唯一の金属パーツ。
コイツの真の持ち主はなかなか面白い外装カスタムをしてますなぁ。
一体持ち主は誰なのか?
昔のサバゲー仲間と連絡が取れない今、どうしようも無いですが。

うん、やっぱりプラ製。フロントサイト部に破損が見られますね。

ついでに私の電動M16(ジャンク)と並べてみました。

精度的には安定のマルイ製ですから、コイツにスコープ装着すればなかなか活躍出来るんじゃないですかね?
とりあえず楽しみが増えました。
そう言えば前回の投稿で書き忘れたのですが、この間の天狗山サバゲー参加した時の話です。
ヒット取れましたよ、コイツで

マルイ電ブロフルオートM9A1(10禁)
しかもなんの縛りも無い普通のフラッグ戦で。
5m位先の相手に。
初ヒットです。
ヒット取った相手は厳ついエアガン持ってましたよ。
相手はまさか10禁だとは思ってないでしょうな。
めっちゃ喜んでしまいました。私は。

M16VN(ベトナム)
イヤ、違います。
パッと見VNですが、違いました。
コイツはマルイのエアコキM16A1です。
は?と思いました。
実は私はマルイのエアコキM16なんて購入した覚えはありません。
このエアコキM16も相当埃を被っての登場だったので結構古い物だとは思います。
多分、昔のサバゲー仲間のものだとは思いますが…
とりあえず動くのかどうか気になったので家に持ち帰り動作チェックすることに。

勿論あります。マルイ製エアコキM16の独自システム、ハンドガード部のポンプアクションレバー
バレル等、入念に清掃して空撃ち。
特に動作に問題無さそう。
しかし小屋ではマガジンが見つかりませんでした。
どうしたものか。

と言う訳で、写真の様に弾を一発直接入れる事に。
0.2g弾で30m先まで素直な弾道。
うん、古いけどコイツは固定ホップ搭載モデルの様です。
次は弾速チェック。
簡易弾速計測器で0.2g弾使用で計測。
何発か撃って0.6Jから0.7J辺りの計測結果。
初速的には82m/s位かもしれないですね。
う~ん、コイツはなかなか使えそうですね。
射撃の際のばぃ~ん音が半端ないですが。
後はマガジンが無いので手に入れたいのですが、Amazonでチェックしてみると、現在はマガジン単体での販売取り扱いしていない様ですね。
困ったな。
なんとかして手にしたいと思います。
コイツで本栖のイベントに参加出来るかも知れないしね。
しかしこのエアコキM16、何気にベトナムっぽくなっているのが良い。

やっぱりコレですよね。ハイダーがVN仕様のチューリップタイプ。しかも金属製。接着式の様です。
プラパーツだらけのエアコキM16ですが、このVN仕様はハイダーだけ唯一の金属パーツ。
コイツの真の持ち主はなかなか面白い外装カスタムをしてますなぁ。
一体持ち主は誰なのか?
昔のサバゲー仲間と連絡が取れない今、どうしようも無いですが。

うん、やっぱりプラ製。フロントサイト部に破損が見られますね。

ついでに私の電動M16(ジャンク)と並べてみました。

精度的には安定のマルイ製ですから、コイツにスコープ装着すればなかなか活躍出来るんじゃないですかね?
とりあえず楽しみが増えました。
そう言えば前回の投稿で書き忘れたのですが、この間の天狗山サバゲー参加した時の話です。
ヒット取れましたよ、コイツで

マルイ電ブロフルオートM9A1(10禁)
しかもなんの縛りも無い普通のフラッグ戦で。
5m位先の相手に。
初ヒットです。
ヒット取った相手は厳ついエアガン持ってましたよ。
相手はまさか10禁だとは思ってないでしょうな。
めっちゃ喜んでしまいました。私は。
Posted by キワモノSNIPER at 18:41│Comments(0)