2017年08月20日
兵装④ BDU
昨日はお盆の大掃除に加えて、自分の部屋に壁掛け式のガンラックを設置しました。
憧れの壁掛けガンラック。
銃を壁掛けディスプレイする事によって、部屋のインテリアにもなりました。
ガンラックに関しては次の機会にお話させて頂きます。
本日は私のサバゲーで着用するBDUの紹介を。

米海兵隊採用のデジタル迷彩仕様、レプリカ
写真では私の所有するパッチを全て貼り付けていますが、ゲーム参加時は2つ3つしか貼り付けていません。

左腕
ピースコンバットのパロディパッチですね。

右腕
アメリカ国旗パッチとサバゲーフィールド天狗山さんオリジナルパッチを貼り付けてます。
この2つのパッチはゲーム時でも必ず貼り付けてます。

胸部
このパッチはタクティカルベストに貼り付けていたものですね。
まぁ私の基本装備は銃も含め米海兵隊仕様寄りと言ってよいでしょう。
一応海兵隊スカウトスナイパー装備を目指したい感じです。
現在はアースカラー系の装備が流行っておりますが、ここは日本。スナイパーとしては身を隠す事が重要なので迷彩カラーも森林に馴染むものを私は愛用しております。
後はギリースーツを手にしたいですね。
ただ、ギリーに関しては我が隊の小隊長が所有しているので、それを借りてゲームに参加する事もありますがね。

最後に私の兵装銃の3丁並べた写真
こうして見るとTSRは実銃として存在していませんがデザインとしてはM700をモデルにしているんでしょうから、普段身につけるBDUを含めるとやはり米海兵隊仕様と言ったところでしょうか。
実は私のTSR、以前フィールドで他のゲーマーさんにマルイのM40A5に間違われましたからね。
多分、外見をODカラーに塗装してますし、ストックの前方部分は角ばっているからでしょう。後はサプレッサー装着のおかげでかなり大きく見えますからね。
憧れの壁掛けガンラック。
銃を壁掛けディスプレイする事によって、部屋のインテリアにもなりました。
ガンラックに関しては次の機会にお話させて頂きます。
本日は私のサバゲーで着用するBDUの紹介を。

米海兵隊採用のデジタル迷彩仕様、レプリカ
写真では私の所有するパッチを全て貼り付けていますが、ゲーム参加時は2つ3つしか貼り付けていません。

左腕
ピースコンバットのパロディパッチですね。

右腕
アメリカ国旗パッチとサバゲーフィールド天狗山さんオリジナルパッチを貼り付けてます。
この2つのパッチはゲーム時でも必ず貼り付けてます。

胸部
このパッチはタクティカルベストに貼り付けていたものですね。
まぁ私の基本装備は銃も含め米海兵隊仕様寄りと言ってよいでしょう。
一応海兵隊スカウトスナイパー装備を目指したい感じです。
現在はアースカラー系の装備が流行っておりますが、ここは日本。スナイパーとしては身を隠す事が重要なので迷彩カラーも森林に馴染むものを私は愛用しております。
後はギリースーツを手にしたいですね。
ただ、ギリーに関しては我が隊の小隊長が所有しているので、それを借りてゲームに参加する事もありますがね。

最後に私の兵装銃の3丁並べた写真
こうして見るとTSRは実銃として存在していませんがデザインとしてはM700をモデルにしているんでしょうから、普段身につけるBDUを含めるとやはり米海兵隊仕様と言ったところでしょうか。
実は私のTSR、以前フィールドで他のゲーマーさんにマルイのM40A5に間違われましたからね。
多分、外見をODカラーに塗装してますし、ストックの前方部分は角ばっているからでしょう。後はサプレッサー装着のおかげでかなり大きく見えますからね。
Posted by キワモノSNIPER at 18:46│Comments(0)